ブログ


浴室の水漏れはDIYで修理できる?自力での応急処置方法について

 DIYで対処したい浴室の水漏れ

 

浴室は、家の中でも特に水漏れが起こりやすい場所です。水漏れが発生した時に、「DIYで修理できればコスト的に嬉しい」「DIYが趣味だからできる範囲で自分で修理したい」などと考えている方も多いはず。そこでこの記事では、浴室の水漏れをDIYで修理する方法・自力での応急処置方法について紹介します。もしもの時のために知っておきたいという方はぜひチェックしてください。

この記事を読むための時間:3分

まずは水漏れ箇所から原因を特定

水漏れの修理をDIYするには、まずは原因を特定する必要があります。浴室の中で水漏れが起こりやすい箇所別に、よくある原因を紹介しましょう。

蛇口の水漏れ

蛇口周辺からの水漏れの原因としてよく見られるのは、接続部分のナットの緩みとパッキンの劣化です。また、ハンドルを閉めても水漏れが止まらない場合は、ハンドル内部のケレップやスピンドルなどといった部品が傷んでいることもあります。

 

また、ハンドル部分からの水漏れはカートリッジの劣化が原因である可能性もあり、蛇口と壁の間から水漏れする場合は、シールテープの劣化が考えられます。蛇口の種類によって構造も異なるので、取り扱い説明書などをチェックしてみましょう。

バスタブの水漏れ

バスタブから水漏れしている場合、バスタブにひび割れや穴がある可能性があります。バスタブに傷がないのに水が減る場合には、排水栓が劣化して水が流れ出てしまっているかもしれません。また、そもそも水がたまらないのであれば、給水パイプなどに問題があると考えられます。

シャワーの水漏れ

シャワーヘッドやシャワー周辺からの水漏れは、接続部分のナットの緩みかパッキンの劣化が原因であるケースが多いです。水漏れしている箇所を特定し、その部分に劣化・破損がないか確認してください。また、シャワーヘッドからの水漏れの場合、水の出る面を上向きにすると水が止まるのであればシャワーヘッド内部に溜まった残留水が出ているだけと考えられるため、問題ないでしょう。

浴室の水漏れでできるDIYは?

ここからは、浴室で水漏れが発生したときにできるDIYを紹介していきます。水漏れの原因に合わせて行ってください。

ナットを締める

まずは、ナットが緩んでいる可能性を考えて、水漏れ付近のナットを締めてみましょう。それで水漏れが止まれば問題は解決します。ナットを緩めたり締めたりするには、「スパナ」や「レンチ」といった工具があると便利です。ただし、ナット付近の劣化が進んでいた場合に無理矢理ナットを動かすと破損の原因になるため、注意してください。

パッキンなど部品の交換

続いて、パッキンやカートリッジなどの劣化が見られた部品を交換しましょう。パッキンやシャワーヘッドの交換は比較的簡単ですが、蛇口の内部のカートリッジ交換や、排水管・給水管関連の部品交換は難しく、知識や経験が必要なことが多いです。メーカーの取り扱い説明書などをよく見て、取り替える部品のサイズや互換性をしっかりチェックして準備しましょう。

排水栓の交換

バスタブの排水栓は比較的簡単に交換できます。サイズを確認したうえでゴム栓やワンプッシュ排水栓を購入し、周囲を綺麗に掃除しながら付け替えてみましょう。排水栓の製造が終了していたり、どれが合うのかわからない場合は、バスタブのメーカーに問い合わせてみてください。

バスタブのひび割れを補修

バスタブのひび割れをDIYで補修するには、補修テープを貼るかパテで埋めるかの2種類の方法が考えられます。どちらも防水タイプのものを購入しましょう。補修テープはパテよりも使い方が簡単で値段も安いですが、耐久性は劣ります。しかし、パテは比較的耐久性が高いものの、業者に補修を依頼する際にパテを取り除く手前やコストがかかってしまうケースがあるので注意してください。

浴室の水漏れはDIYで応急処置しよう

浴室の水漏れでできるDIYについて紹介しました。水漏れは放置すればするほど劣化が進み、被害が大きくなる可能性が高まるため、早急に修理することが大切です。DIYで応急処置をして、被害を抑えましょう。しかし、部品の交換以上の補修が必要なケースでは、DIYはあくまでも応急処置として行い、できるだけはやく業者に本格的な修理を依頼することをおすすめします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 有限会社宇井工務店 二級建築士事務所. All rights Reserved.